昨日は市主催の離乳食教室に行ってきました
全部で30人くらいかなぁ・・・たくさんのママさんとベビーが参加してました
栄養士の先生が講師をしてくださり、お話の間は、保育士の方がベビーたちを見ていてくれました
4つのグループに分かれて座り、全員で話を聞いたあと自己紹介
そのあとはグループごとに試食しながら質問をしたり、色々お勉強してきました
もちろんたくさんのベビーたちは泣き出したり寝てしまったりですが、できる限り保育士の方があやしてくださり、どうしても泣いてしまったらママのところにくるというかんじでした
普段からですが、ゆうごは基本的にあんまり泣きません
ただ、うつぶせに飽きてくると抱っこがいいようで、この日も保育士さんに抱っこされてご機嫌みたいなかんじ
そして、最後の最後に泣き出して、そのまま寝てしまいました
あやしてくれていた保育士さんにも
「やっぱり眠かったのね」
「普段からあんまり泣かないの? ずっとご機嫌だったから」
と言われるくらいでした
人見知りもまだないようで、母は大変助かります
離乳食についての勉強はというと、今回は「出汁」とかも味見ができて、実際のメニューも最初の10倍粥やちょっと進めて味付けしてあるものとかも試食できたので、なかなか充実の内容でした
あとは心を決めてスタートするのみってとこです
そして、この日はまたお友達ができました
今度またランチに行く予定になったのでそれもまた楽しみです

PR