忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気が向いて、ららぽーと横浜に行ってきた。

ここは子供服のお店も充実してて、一度ゆっくり見てみたいと思ってたし。

(ダンナが一緒だとゆっくりじっくり見れないので




カワイイグッズも色々あって、結構楽しめた一日

ゆうごは途中で眠くてぐずるときもあったけど、まぁまぁいい子にしてくれてました



が。



帰ってきて、今、私はブルーです




買ったものがカバンの中にない!!



どうやらどこかで落としてきたっぽい


無くなったのは、べビーカーとかにつける、布がずれ落ちないように留めるクリップのようなもの。

いいかんじのアイテムGETと思って喜んでたのに~



そして、実は、今日はガーゼハンカチも落としたんです

(こっちは帰る前に気づいたけど、インフォメーションまで行くのが面倒でそのまま帰ってきました)


なんだろう


買い物に夢中になりすぎたか??


まぁ。こんな日もあるわね


ちゃんと注意しなくては・・・ですね
PR

応募したことすら忘れてましたが、こんなん届きました

20071013.JPG


気が向いた時に、ネットでよくある懸賞に応募したりしてたことがあり、

いわゆる

「出産されたかたに抽選でプレゼントします」的なもの


当選おめでとうございますo(〃^▽^〃)o って


中身は

20071013_2.JPG   20071013_3.JPG

洗剤と柔軟剤。

お米に入れて炊くビタミンとコラーゲン入りスキムミルク、ココアオレ。でした。

不意をつかれたプレゼント。。。

ちょっとHAPPY
 です


先週から産院内のスタジオで行われているタッチケアに参加しています。

いわゆる「ベビーマッサージ」ですね。

先週は携帯もデジカメも持っていくの忘れちゃって
なので今週のアップです

こんなかんじで行われています。

20071011.JPG

2ヶ月~6ヶ月のベビーとママが参加していて、先生に教えてもらってオイルマッサージしていきます。

ベビーをハダカにして行うので、もちろんおしっこかけられたりしますが、その辺は気にせず

ゆうごはお肌がかさかさなのでちょうどいいかんじです

他のママともお話できるし、気分転換にもなりますね





ゆうごをマッサージしながら思うこと


どっちかっていうと、私がマッサージしてもらいたい・・・(笑)

寝返りブーム中のゆうご

20071010.JPG

うつぶせも大好きになってきました
早いものでもう4ヶ月を迎えました

おめでとう~ パチパチパチ


そして。

今日はタイミングよく、市で行われている3-4ヶ月健診があったので行ってきました

集団健診なので、同じくらいの月齢のベビーがいっぱい


健診では、

お話を聞いて → 予診 → 健診 → 各種相談(ママの健診だったり、栄養相談だったり・・・)

てな感じで行われました


じゃじゃーん

結果は・・・

身長  66.9 ㌢

体重  8,680 ㌘ \(゜□゜)/

頭囲  42.2 ㌢

最近またずしっとくると思ってましたが8.6㌔かい・・・(笑)

まぁ。相変わらず成長曲線の上辺をたどってますが、平均値どおり体重の増加は緩やかになってきました



予診では、育児で不安に思うことや悩みはありませんか?とか聞かれましたが

「ありません。『悩みや不安がない』と思ってることが不安です。」

と、言っておきました

いや。でも。ホントに。

注意すべきことに気づいてないのかと思ったりしたので(笑)



小児科の先生による健診では、特に問題なし

首もちゃんと据わってるし、股関節もやらかくて、筋肉もちゃんとついてる。

最後に先生の口からでた言葉は

「よくできてますよ」

??

なんか変

何かの作品のひとつみたい(笑)

先生も言い間違ったっぽかったですが(σ・∀・)σ



さてさて。

この1ヶ月を振り返ってみると

表情  笑いかけると「ニコッ」って笑い返してくれる
「きゃっきゃ きゃっきゃ」とよく笑う


手や足  つかむ力やキック力が強くなって、手に触るものはとにかく掴む!
髪の毛はくくっておかないと痛い目にあいます
常に基本は指しゃぶりで、すごく音をたてて吸ってるときも。


おしっこ、うんち  おしっこは一回の量が増えた(気がする)。新生児の頃のように、おむつ替えの時に飛ばされることはなくなった。なので、少しくらいは裸で転がしておいても大丈夫
うんちは基本は一日2回。
時々便秘?で一日に1回の時があるが、次の日くらいに大量に出る
これは結構おむつからもれる危険大


おっぱい  3時間ごとに約10分。これが基本。
外出するとちょっと間隔があいたりするけど、家にいる日はびっくりするくらい時間ぴったりに目が覚めて泣き出す(笑)


できるようになったこと  寝返り(右まわりのみ)
おもちゃで遊ぶようになった。遊ぶというか、舐めるというか・・・でも興味を示すようになったのは間違いない!


まだまだあるような気もするけど、こんなかんじかな?
思いだしたら追加します

また1ヶ月、無事に過ごせてよかった

なによりも健康が一番

5ヶ月目も元気に過ごしていこうね~ 

先日見事に初☆寝返りを達成したゆうご


やはり偶然か・・・


と思ってみておりましたところ、


翌々日には再度成功


しかし、このときもお風呂あがりですっぽんぽんの状態の時だったので、


「おむつ(もしくは服)を着ている時はまだ無理か・・・


と思っておりました



が。



昨日。



完全マスターいたしました( ̄▽+ ̄*)
(右まわりのみですが)


もう数え切れないくらいの回数をこなし、


本人も楽しんでいるようで


えぃ えぃっ


って


成長したなぁ~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:





しみじみ思ったのでした


近くにある百貨店がリニューアルオープンしました。

中のお店も新しくなってたので、早速お友達と行ってきたんですが、

目的はコレ↓

20071004.JPG

MOCHI CREAM (モチクリーム)


時々テレビで見かけてて、「おいしそうだなぁ~」と思ってたんですよ~

広告にこのお店が出店してるって発見して、ついつい行ってしまいました


MOCHI CREAMって、要は洋風大福みたいなかんじでしたが、おいしかったです


ダンナさんのいとこのYちゃんから、お洋服とバウンサー、あとベビーカーにくっつけるおもちゃをいただきました

もうすぐ2歳になるYくんのおさがりですが、こういうのはとってもうれしいです

バウンサーは我が家にはすでにあるので、ダンナさんの実家に置かせてもらうことになりました。

20071003_2.jpg

こんな感じで、いつもと違うからか最初は不思議そうな顔してました

お洋服は、70cm、80cmのこれから活用できるもの。

しかも冬のおでかけに使えそうな服とかあって、めっちゃうれしい

きれいにまとめておいて下さって、ありがとうございました

大切に使わせていただきます
10月3日(水)

日付が前後しますが、この日は同じ日に出産したMちゃんと、ちょうどお互いの家の中間地点くらいにあるアウトレットへ行ってきました

Yちゃんは、女の子のわりに結構おっきいサイズになってました

会うたびに成長~

女の子だからかちょっとふにゃってしてて、笑顔も声もやっぱり女の子らしくってカワイイ~

自然食バイキングでランチして、アウトレットで少しショッピングして、

その後は近くのア○チャンホンポへ移動


ゆうごもYちゃんも基本的に規則正しく眠くなったり授乳タイムになってて、そのサイクルが真逆だったから、二人ともが起きてる瞬間が少なかった

片方が寝ると、もう片方が起き出すってかんじで(笑)



ランチも楽しかったけど、何が一番楽しかったかって、ア○チャンホンポでの買い物!

ア○チャンホンポにママ友と一緒にいくのは初めてだったけど、こんなに楽しいとは

同じ誕生日だけあって、欲しいと思ってチェックしてるものも似てるし、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

こんな写真を撮ってみたり

20071003.jpg

ベビーチェアに座らせてみました

Mちゃんは購入を検討してましたが、ゆうごは今の時点で既に太ももがぎりぎり

写真だけ楽しんでおきます(笑)


夕方までがっつりおしゃべりも、お買い物も楽しめた一日でした

Mちゃんまた一緒にランチ&おしゃべり&お買い物しようね~

10月6日(土)

4ヶ月まであと4日という今日。

寝返りしました\(゜□゜)/


9月はじめに実家から戻って以来、首をものすごく横に向けて体をひねろうとするしぐさが見られるようになってきてました。

なので

「寝返り間近か(@_@)!?」

と思って見守る日々でした


が。


ママ友のおうちに行ったとき、

ゆうごより2週間、3週間さきに産まれたベビたちの「本当にもうすぐ寝返りするぞ~」っていう姿を見て

「あ。ゆうごはまだまだだな」

と。

思っていたところなんです



いや~ びっくりした(゚Ω゚;)



ちょうど

「バウンサーに座らせていると、寝返りトレーニングにならないなぁ」

と思って、床に転がすようにしはじめたところでした。


たしかに、昨日はこんなかんじで↓、はじめてカラダが真横を向いて、喜んで写真撮ったんです

20071004_2.JPG


それまでは、上半身だけ横向いてて、カラダ全体で横向くとこまでいってなかったから。


それが、今日。


午前中は全然寝返りする気配するなかったのに、午後パパが起きて来て、私がそばでオムツ替えをしてたときです。

おしりをキレイにしたあと、暴れ始めたゆうご

ちょっとそのままみていたら・・・

「寝返りしそうじゃん」

っていうだんなの一言。

まあ、それでも途中までだろうとみていたら。

「おおぉっ( ̄□ ̄;)!!」

ひっくり返ったではありませんか!

20071006.JPG

あとは下になった腕が抜ければ寝返り完成ってところまできて

ゆうごは身動きが取れなくなってちょっとわめきはじめてましたが、ここは手を出さずに私もダンナも見守り・・・
(実際には私はビデオ回してましたが・・・)


そして


腕が抜けた~ヽ(゜▽、゜)ノ


わめいていたゆうご自身も、腕が開放された瞬間から、今度はうつ伏せを楽しむ笑顔に変わってニコニコ

(ビデオ撮れたことに満足して、写真撮り忘れちゃいました



初めての寝返り、良く頑張ったね


ただ、この後は寝返りする気配がありません


まぁ、今日の寝返りは偶然かもしれないけど、


初☆寝返りを最初から最後までダンナと一緒に目撃できたのがうれしかったです


09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ