忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実家に帰って日々まったり、だらだらしています。

溜まっていた日記を書くつもりだったのも、完全放置です

ゆうごの事以外は何もしてない、楽チン生活

自宅とは環境は変わったものの、ゆうごはいたってご機嫌な毎日で、おかげで私は昼寝をしまくり、溜まってた疲れも取れてきたかんじです



           


今日はばぁばのお友達の家に行ってきました。

ばぁばの友達。

は、もちろん、ばぁばと同年代のおばちゃん。

娘さんがいて(私より1コか2コ年上なのですが)、彼女はもうすぐ1歳になる双子ちゃんのママさん

今日は、ゆうごを連れておばちゃんの家の近くに住む娘さんのおうちにお邪魔しに行ってきました



おばちゃん家には、私が小学生くらいまでは一緒に遊びに行ったりしてましたが、もうずーーーっとお会いしてません。

娘のYちゃんにももちろん会ってないし、行くまでは顔も微妙に思い出せない・・・・


と。まあ。そんな状態でしたが、会えば会ったでなんとなく思い出し、なかなか楽しいひと時を過ごしてきました



双子ちゃんは男の子と女の子で、ハイハイしてて、人見知りもなく、二人ともとってもカワイイ

しかし。

やっぱり双子ちゃんの育児は大変そうです

何をするにも2倍ですもんね・・・

それでも「カワイイ」と思えてしまうから、赤ちゃんってすごいな~
PR

ここ数日、おでかけ続きで若干お疲れ気味な私。

ちょっと涼しくなったこの瞬間を狙って、1週間ほど実家に帰ります

滞ってた日記も、実家で一気に書こうかな~

なんせ実家では「家事」しなくていいからのんびりできるはず。


では今から出発です

いってきま~す


仕事してたときのお友達のおうちに行ってきました

Oさん家には、4歳のNちゃん2歳のKくんがいます

ゆうごの「お姉ちゃん」と「お兄ちゃん」

二人を育ててるOさん、本当にスゴイ

二人とも元気いっぱいで、止まることなく動きつづけてるんです

いや。ホント。

まだ寝返りもしないゆうごなんてカワイイもんです(笑)



NちゃんとKくんは、ゆうごに興味深々でなでなでしてくれてました

20070825.JPG  20070825_2.JPG

子供が子供を可愛がってる姿がまたカワイイ

泣いたり笑ったり、けんかしたり慰めたり

見てて飽きないというか。

兄弟っていいですね

3時間ちかくお邪魔して、ランチまでご馳走になってきました。

サンドウィッチおいしかったです


ちなみに今日の目的は、「ゆうごのお披露目」と「内祝いを渡しに行くこと」でした。

が。

帰るときには、またまたたくさんのお洋服を頂き、しかもかぼちゃまで頂いてしまいました

なんだかもらってばかりで恐縮なのですが、すぐに大きくなってしまうので、お洋服とかとても助かります

ありがとうございます



帰りに、Oさん家の近くのYさん家に寄って帰ってきました。

Yさんは最近体調不良のようで、今日は玄関先で少しお話しただけですが、これまたゆうごにお洋服を準備してくれてました

本当にありがたい限りです



も少し涼しくなったら、みんなで集まりたいですね

Yさんの体調が早くよくなりますように


昨日はわりと涼しかったですよね

ということで、健康福祉会館から戻ってからご近所のMさん家に行ってきました。

着いたときにはAちゃんはお昼寝しちゃって、ついでにゆうごも寝ちゃってたけど、おかげでMさんとおしゃべり×②

途中で起きたゆうごは、すこし遊んだあとにグズリはじめましたが、Mさんちのハイ&ローチェアに揺られて夢の中へ~

うちも欲しいと思ったハイ&ローチェア・・・

離乳食始まってからのことを考えてもやっぱり使えそう・・・

家が狭いからダンナに却下されたけど

う~ん

ザンネン


Aちゃんとハイ&ローチェアで寝るゆうごがこんなかんじ

20070823.jpg

ひとん家で豪快に寝てるゆうご(笑)

帰りはMさんちのワンコ2匹とAちゃんと散歩しながら帰ってきました

楽しいひと時でした

涼しくなったら、次はランチ狙って伺います
雇用保険受給の申請しにハローワークに行ってきました。

申請自体は問題なく進んで、来週説明会に参加予定です


ところが。


「説明会の時は、お子さんをどなたかにお預けになってきてください」って


う~ん


ダンナさんの休みが取れれば一番いいけど。・・・無理かな


無理だったら、近所の保育園の「一時預かり」を利用してみよう

保育園の「一時預かり」はチェックしようと思ってたしちょうどいいや


まずはダンナに確認、カクニン
今日はららぽーと横浜へおでかけしてきました

と、いうのも。

週末お仕事してたダンナさんが代休でお休みだったから

そろそろ(私が)おでかけしたい気分だったし、ららぽーと横浜ならアカチャンホンポもあるし、そんなに遠くないし。

で、

お昼前に出発

空いてるかと思いきや、世間がお盆休みだということをすっかり忘れてた

どこのお店も人!人!!ひと!!!

しかも子連れ(赤ちゃん連れ)が多い~

とりあえず着いて、ランチして、アカチャンホンポで買い物して、お茶して帰ってきました。


ランチの後に授乳とオムツ替えに挑戦!

考えてみれば、買い物施設の授乳室とか使ったことなくて、普通にいすや台があるだけかと思ってましたが、今日行ったところは、オムツ替えの台が並んでて、その奥に別の扉があり「授乳室」って書いてありました。

なんだか工夫されてるようでしたが、実際は人が多くて、授乳室に入るための行列ができていた・・・

さすがに並ぶ気にはなれず、おむつ台は比較的回転も速くて空いていたので、おむつだけ替えて脱出

結局外のベンチで授乳ケープ使っておっぱいを上げました

お友達にリクエストして買ってもらった授乳ケープは、かなり役立ってます



ゆうごを抱っこして、ダンナと一緒ではゆっくり買い物もできないけれど、3人だけでおでかけしたのは今日がはじめて

「家族でおでかけ」ってかんじで楽しかったです
昨日から今日にかけて、友達のSがお泊りで遊びにきてくれました

ダンナさんは泊りがけでお仕事。

なので、久々に夜更かししてGirls Talkデス

もちろんゆうごのお世話もしながらのおしゃべりですが、

なんでですかねぇ。

しゃべりだすと止まらない!

あっという間に夜中3時

たわいも無いことかもしれないけど、こんな時間って大切ですね

またいつでも遊びに来てね

        

今日、Sが帰るときに駅前まで私も一緒に行ったのですが、Sがゆうごに帽子を買ってくれました

20070812_3.JPG

カワイイ~(≧▽≦)

まだちょっと大きいけど、それでも活躍する予感

プレゼントありがとうです

ランチの帰りに、前からいってみようと思ってた市の図書館に寄ってきました。

思っていたより大きくて(広くて)びっくり

何よりも、人が多い

・ ・ ・平日やで

夏休みで子供が多いとか、学生が勉強してるとかじゃなくって、普通に大人が多かった・・・



そんな中でチェックしたのは「絵本」コーナー

すごい充実してて、これはウレシイ

今日はリサーチだけだったので、何も借りずに帰ってきましたが、これからは結構お世話になることが多そうです

ちなみに帰り際、気になって写真をとってしまった絵本

20070810.jpg

こんなん読んだら数学嫌いになるんちゃうか?!(笑)

今度ゆっくり中身をみてみよ~っと


ママ友3人と、それぞれのベビーを連れてランチに行ってきました
(個室で、座敷のあるお店をリサーチして予約して・・・

ゆうごは初めての外食です

おばんざいバイキングのお店で、ヘルシーランチでしたがなかなかおいしかったです

が。

それよりも3人とおしゃべりに夢中

やっぱ他のベビちゃんと会ったり、ママ友とおしゃべりすると気分転換にもなるし刺激的

バイキングなので制限時間がありあっという間でしたが、とっても楽しく過ごせました。

20070810_2.jpg

ゆうごが3人のなかで一番最後に生まれたのに、一番デカかった(・∀・)

Sちゃんは女の子だからか、つくりが華奢で、ちっちゃくて軽かった~
ママのスリングにおさまってる姿も、カンガルーみたいでカワイかったし

Kくんは、この間会ったときよりおっきくなってた気がしたよ

3人とも激しくぐずることなく、ママたちは楽しくおしゃべりできました。

いい子ちゃんたちばっかりね

お互いの認識はあるのかな?・・・ないか(笑)

また集まっておしゃべりしようね~


昨日は、先週末仕事だったダンナさんが代休でお休みでした。

ので、

午前中に美容室に行ってきました

髪がのび放題なのはくくればいいけど、量が増えすぎて暑い・・・

シャンプーも乾かすのも大変やし、もう限界

だったので、

ゆうごにおっぱいあげた後、カットだけいってきました

だいぶすいてもらったし、スッキリです

私が出かけている間ゆうごはご機嫌斜めだったらしく、ずっとあやしてたみたいです。

ダンナは貴重な睡眠時間を邪魔されたようですが(笑)

帰ったころに寝付いたようで、私としては帰ってからもゆっくりできたしラッキー

基本的にダンナがお休みの日は、私はおっぱいあげるくらいしかしてません。

なので、あやしたりおむつ替えたりはダンナがやってくれてます

普段は寝てるとこしか見れないし、休みの日くらいコミュニケーションとらないとね


           

晩御飯に先日のほたて貝をまた食べました

前回はバター焼きみたいにしましたが、今回はお刺身でいただきました

解凍して貝を開くと・・・

20070807.JPG

ひゃ~ ちょっとグロテスク・・・

貝からはずして。

貝柱はお刺身っぽく切って。。

ひもはバター焼きにして。。。

・・・旨い~!! о(ж>▽<)y ☆

貝やっぱ肉厚具合が違うし、甘くておいしかった~

ダンナと二人、幸せな晩御飯でした

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ