[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
健診に行ってきました。
さすがに、1週間に1回だとすぐに健診の日になっちゃいますね。
今日は雨だったせいもあって、産院は空いてました。
ちょっと待っただけで、すぐに「NST室へ」って呼び出しコール。
ノン・ストレステストっていって、胎児モニターでチェックするものです。
37週目から行うものだと聞いてたのでちょっとびっくりしたけど、「今日から36週目の人から実施するんです」ですって。
まあそんな特別なことではないので、ちょっとドキドキしつつ、モニターを取り付けてもらって約30分。
私自身はうとうとしてました(笑)
初めて聞いたベビちゃんの心拍音は、微妙に大きくなったり小さくなったり。
その音を心電図みたいな線で、紙に記録されていくのですが、おなかの張り具合とかもわかるみたいです。
最近はなんでも機械でわかるようになってるんですねぇ。。。
NST中もベビちゃんはよく動いてました
その後に診察。
エコーで見るかんじでは、ちょっとさがってきてるらしく(もちろん産まれるまでにはまだまだですが)
とにかく順調だそうです。
体重も増えてなかったし、むくみもここ数日はちょっとマシになってます
ちなみに、ここ一週間くらい心拍のような変な胎動をするときがあって、
胎動というより、なんだかベビちゃんが痙攣してるみたいで、私自身もあまり気分はよくない動きで。。。
ということが、日に何回かあったので、先生に聞いたみたところ。
「しゃっくりですね」って。
なんと~
!!
そういわれると納得で、確かに自分がしゃっくりする時と同じかも。。
なんやろ。急いで羊水飲んだとか?!
まあ、ベビちゃんにも事情があるんだろうが、原因がわかりスッキリしました
37週に入ると、正期産でいつ産まれてもいい状態になります。
本当にあと少し!
楽しみです(^^)
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
そうそう
心電図みたいのは、私はいざ入院してからしかしませんでした。里帰りした先の病院は、エコーも3初めて健診してもらった28週目と、36週目の2回だけやったし・・・。病院もいろいろだね。