[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の3~4ヶ月検診でお友達になったNちゃんとベビーを連れてランチに行ってきました
最近リニューアルした東急のレストラン街で待ち合わせ
匂いにつられて韓国料理のお店へヾ(@^(∞)^@)ノ
ちょっぴりHOTなランチで汗をかきつつ
おいしくいただきました
その後
デザートを買って、Nちゃん家へ
カフェでお茶もいいけど、やっぱりベビーたちがグズると落ち着かないし
Nちゃん家では、ベビーたちはこんな感じで↓
二人とも寝返りしたり、泣いてみたり、寝てみたり・・・
その間に、ママふたりもお茶してみたり・・・
のんびりタイムでした
ついでに
寝転んでる二人を上から撮ってみたら
服のせいもあると思いますが、サイズ違いすぎだし ( ゚ ▽ ゚ ;)
一応誕生日は4日しか違わないんですけどねぇ
別にNくんがちっちゃいわけではないんですよ。念のため。
このまま横綱サイズ確実なのか・・・?
しかし月齢の近いベビーのママとのしゃべりはやっぱり楽しいですね
家が近いので、また遊びにいきたいと思いま~す:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あやうく乳腺炎になりかけました
昨日、やたら寝たな~と思ったら、ゆうごが久々の9時間睡眠
おかげで、最後の授乳から約10時間((((((ノ゚⊿゚)ノ
搾乳もせずにほったらかしだった私のおっぱいは、右だけかちこち・・・
あちゃ。(´д`lll)
と思いつつ、
いつになく痛みもあったので、きゃべつの葉シップで応急処置
飲ませるうちに治るかな
と軽く考えてました
が
午後になっても一向に良くなる気配がない( ̄Д ̄;;
自分でしぼっても出が悪い
あきらかに詰まってる・・・(;´Д`)ノ
結局産院の母乳外来に電話して、夕方に駆け込むように行ってきました
やっぱプロはすごいですね
丁寧にマッサージしてもらって、無事復活しました
「ちゃんと夜中も起きて搾らなきゃだめよ~」って
分かってはいるんですけどね
眠気には勝てないわけで・・・
2~3日は様子をみつつ、食生活にも気をつけて、とのことでした。
ちなみに
危うく乳腺炎になりかけた話をダンナにして、寝る前に「途中で起きるなんてできない~」
って言ってたら
「今搾ってから寝たら?」
って。
あ。( °д°)
おっしゃるとーりでございます
寝る時点で最後の授乳から3時間は経ってるわけで、
それくらい気づけよって、ね
最近のゆうごは・・・
こんなかんじでうつ伏せにの状態で、うでを飛行機みたいにして遊んでます
この状態でブーンって何回もしてると、だんだんカラダの向きが変わっていきます
機嫌よく遊んでいるようなので、楽しいんでしょう。
きっと
もうひとつ。
足をつかむのがブームです
特に右。
しょっちゅうつかんでます。
この体の柔らかさ。維持してもらいたいっす(笑)
そのほかにも、頭と足で体をささえて、ブリッジみたいな動きもします。
これはおむつ替えのときにされてしまうポーズで、おむつがなかなか留められない
寝返りとブリッジのポーズで、オムツに抵抗している模様です。
自由に動けるようになったら格闘やなぁ~と、今から思いやられます
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |