忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土曜日ですが、近所の友達と、これまた近所で遊びました(^-^)

午前中から午後のおやつ前くらいまで、たっぷり外遊び♪

天気よくて気持ちいい1日でした。


もちろんリサもちゃっかり参加

滑り台が気に入って、ずっと遊んでましたρ( ^o^)b_♪♪

ついでに砂場も軽くデビュー

砂まみれになったのはいうまでもないですね(笑)




PR

優伍が仮面ライダーのパズルにはまってます。

お菓子のおまけでついてくるものだけど、56ピースでなかなか難しい。

最初は「やって~」「お手伝いして~」と言ってたけど、面倒なので突き放してたら自分でできるようになったヽ(*´▽)ノ♪

一回できるようになったら、次からは早いですね

集中して何回もやってくれるから、全4種類のうちの3つを買ってしまった( ̄∇ ̄*)ゞ





夢中です(^^)

里沙のお雛様が届きました



旦那も一緒に探しにいって、他に迷ったのもあったけど、顔が気に入ってコレに決定(^-^)



これからひな祭りまで飾っておくわけですが、

ここで問題が発生…

優伍が怖くて泣いてしまいました(笑)

お店に返してきてと言ってたし(- -;)

早いこと慣れてくれたらいいんだけど~


ちなみに、里沙は抵抗なく近づいてました。

本人は気に入ってくれたかな?(^.^)



すっかりブログから遠のいてましたが元気にやってます

いよいよ育児休業も残りわずか…

最近は今まで後回しにしていた家の片付け等に向かい合ってます(笑)


ちょっとブログも「も~いいかなぁ」と思ってきてましたが、

またちょいちょい続けてみようと思います




頑張るぞ(* ̄∇ ̄)ノ
10月16日

秋晴れで絶好の運動会日よりでございました!

保育園に入ってから3回目の運動会

2歳児クラスはかけっこと親子競技をやって解散なので

去年までと同じような流れでしたが

いろんな場面でゆうごの成長がみられました(^^)

まず。

保育園に入ったら、いつもと違う雰囲気で、泣いてしまっていた去年。

今年はテンションあがりーの、元気いっぱい!

去年はずっとだっこしてたような気がするけど

ちゃんとお部屋で待機して、先生の指示で動けてました。


そして「かけっこ」

一人づつ名前を呼ばれて「はーい」のお返事

これも大きな声で元気にできてた!

しかし。よーい・ドン!で走り始めて、

後半で転びました・・・

何となく予感してたけど(笑)


転んでしまって、泣いてしまったけど

席に戻ったらすぐ落ち着いてたし、その後ずーーーとぐずぐずするようなこともなかった。

この辺も結構な成長っぷりです


親子競技では「おおかみなんかこわくない」をパパと参加。

お遊戯みたいなかんじなので

楽しくできてました。


終わってからはおみやげ(?)をもらって解散。

お友達とお茶して帰ってきました。


パパとママが見ていることも分かっていて

こっちをちらちら見ている様子も見られたけど

そんなのはちょっとだけで

うまく書けないけど

ちゃんと今何するときなのかが分かっていた感じでした。


といっても

「今日の運動会の練習でころんじゃった」と言っていたゆうごなので

本番と練習の区別がついていないようですが(笑)

10月13日で9カ月になったりさちゃん

彼女は驚くべき成長をみせてくれてます。

なんと

9カ月を迎えた日に4歩、歩きました!!!


9月13日に8カ月を迎えたあたりから

ひとりでたっち。ができるようになり

それだけでも早いわ~と思ってましたが

9か月で歩くとは・・・

今では調子いいときには10歩くらいあるくし

すぐに立ち上がっるようになりました。

もちろんハイハイの割合のが多いですが。


そして、ゆっくり目に進めていた離乳食は

これまた私の意に反して、結構な食欲を見せてくれて

なんだかんだ9カ月を迎えた翌日くらいから3回食になりました。

ま。アレルギーもなさそうだし、

よく食べてくれているのはいいことですが

3回食ってめんどくさい(--)

特に夜はゆうごも見てないとちゃんと食べないから

自分が落ち着いて食べれない~(涙)

しばらくのことだから我慢だよなぁ・・・


ちなみに食欲のあるりさは、まだ歯が一本も生えてません。

2日位まえから「ぶーーー」ってやるようになったから

もうすぐかな??


そして、ごはんをよく食べるからか

昼間のおっぱいの量がぐっと減りました。

がっつり飲むのは夜だけかも。

その分もう少し水分取らないといけないんだろうけど

意識が足りないからか、ちょっち便秘気味だったり。

すっごい気張ってたのに、ちょろっとしかう○ちがでてなかったり(笑)



あとは・・・

手をたたいたり、バイバイしたりできるようになったかな(^^)

身長・体重はちょい大き目。

平均だったのになぁ(笑)

むちむちしててかわいいけど(^^)


どこへ連れていっても愚図ることのない

いわゆる育てやすい子なのかな。

このままいってくれたらいいけど、

9か月で歩けるようになるくらいだし

おてんばになるんじゃないかと思っているところです。


ま。元気ならいっか~


ぼちぼち靴を準備してあげよっと♪


すっかり秋めいてきましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

暑くて長かった今年の夏

かなり満喫させていただきました。

おかげさまでブログの更新はまったくできず・・・(苦笑)

今となっては振り返って記録する気にもなれないので

自分用のメモだけ残すとします~

☆8/21 近所の小学校校庭で夏祭り

☆8/24 ママ友とたまプラへリトミックの体験に行って、その後ランチ

☆8/25 町田に住んでた時のお友達と久々の再会。夜は近所の商店街の夏祭り

☆8/28 パパとゆうごは品川へ「鉄道博」へ

☆8/29 保育園のお友達と鎌倉の由比ヶ浜で海水浴

☆9/5~9/8 グアム旅行

☆9/11 旦那さんの実家へ

☆9/13 りさ8カ月♪ このころから一人で立ち上がれるようになる

☆9/18~9/27 岐阜に帰省

☆9/20 名古屋にてお友達の結婚式に出席

☆9/21 あくあトトへ

☆9/24 あきちゃん家にお友達と集合

☆9/26 畜産センターへ


毎日何かと予定がちょこちょこあったり、週末は夏らしいイベントも多く

楽しい夏だった!

しかも、7月末のヘルパンギーナ以来、ふたりとも体調をくずすことなく遊び切れたのが良かった!!


そして気づけば10月もぼちぼち終わりに近づき

保育園申し込みなど

私の育児休業も残りわずかじゃないですか!!


てことで

やっときたい家のことに向き合って行かなくちゃだなぁ~


気持ちだけ焦って何も進んでないんだけど(笑)

 


8月19日

岐阜でお友達になったゆきちゃんが、まゆちゃんと一緒に遊びにきてくれました

里帰り先の病院で知り合ったのに

実は家が近くってすごい偶然。

201008191535000.jpg

まゆちゃんは小顔ベビー

髪の毛のふさふさで女の子~ってかんじ♪

りさはみどり色の服なんて着てるので

男の子みたいでした。。

ちょっとは女の子らしい格好させとくべきだったわ(反省)


ひたすらおしゃべりして、あっという間に時間がすぎてしまったけど

とっても楽しいひとときでした。

もう少し涼しくなったらまた会いたいね(^^)

8月17日

ゆうごのお友達あっくん家に集まって遊びました。

なかなか予定があわず

しかも当日りゅうくんは熱で参加できず



全員集合とまではいかなかったけど

普段は保育園に行っているゆうごとあっくんも

この日は保育園をお休みして遊びに行きました!


1281596782.jpg

ひなちゃんとは先日遊んだばかりだし

あっくんとはちょいちょい会ってるからすぐに打ち解けて遊んでました。

ご飯も、ママ達はダイニングで

子供たちは小さいテーブル。

自分たちでちゃんと食べれるし、ホント成長したわ~(^^)

201008171442001.jpg

この日集まった3組それぞれ二人目がいるので

ベビーも含め9人もいたのよね。すごいわ~

午後はベビたちもよく寝てて、ママ達はおしゃべりに夢中♪


1281596781.jpg

あっくんのおうちなのに、トミカ好きな二人はサーキットに夢中だし(笑)

ホント楽しい時間でした(^^)




が、しかし!



平穏なままでは終わらなかった・・・(涙)


最初はゆうごとひなちゃんのケンカにて。

ケンカはいいんですけど、その勢いで障子がびりっと・・・(焦っ!)

ホントに申し訳ない!新築なのに!!

って思ってたら


なんと


そのごゆうごが再び障子に激突!?

いや。実際には目撃してないから

おもちゃを振り回してたのかもしれないけど

かなり激しく障子が破れた!!!


で、動揺したのね。

あたしが。


あぁぁ~ってなっちゃったから

ゆうごもびびっちゃって

泣くばかりであっくんママに謝れず。。。

「わざとでなくても、いけないことをしたら謝るべき」なんだけど

聞く耳もてず状態で泣きまくり。

まぁ、時間的にお昼寝せずの3時すぎだから仕方ないのもあったけど

色んな意味でへこんだわ。


もちろん、ゆうごにではなく私自身に。


普段ゆうごを保育園に入れていて

こどもを交えてお友達と遊ぶ機会が減ってるからか

経験値が全然低いんだろうな~


一緒にいたひなちゃんママは

ひなちゃんとずっと一緒なだけあって
(あと、彼女のキャラもあって)

しつけとか、声のかけかたとか上手だと思う。

すごい。

子供がケンカした時や、わざとでなくてもあかんことした時とか

とっさに出る言葉や態度って

経験しないとできないタイプの私としては

育児休業中の今年とか

もっとゆうごと出かけて、経験値あげるべきか?とか思ったり。

楽しいおしゃべりも含め

色んな意味で勉強になった一日でした。

8月14日~16日

岐阜から私の母と祖母が遊びにきました。

なんと驚きの「高速バス」で(笑)

ゆったりシートで案外快適だったようですが・・


14日の夕方に着て、16日の月曜に帰っていきましたが
(ちなみに帰りは新幹線)

「さて何をしようか」と考えた結果

よねばぁが千葉に行ったことがないという話から

海ほたる行って、木更津でおいしいもの食べよう!となりました。

一時間半もあれば千葉までいけちゃう距離なので

日帰りでちょうどよかったかも。


IMG_0055.JPG

海ほたるでちゃっかり記念撮影し
(ゆうごは顔見えてないけどっ)

何気に海ほたるの博物館?資料館??みたいなところがあったので

そんなところを見たりして

木更津ではガイドブックに載ってた「あさりづくし」料理を食べ
(写真撮り忘れた・・)

腹ごなしに公園に行ってみたら

運悪く、この日は木更津の花火大会だったようで

公園の遊具はすべて使用禁止になってました(涙)

結構楽しめそうな遊具が多かったのに残念

ゆうご的にも納得できない様子でしたが仕方ない。

お土産買って、花火大会渋滞する前にさくっと帰ってきました。


帰ってから夕ご飯までの時間

千葉で公園に行けなかった分、家の近所の公園に行くことに。

パパとよねばぁはりさとお留守番休憩で

私とおばばで一緒に付いていきましたが

この日は鬼のように暑かった!!!

でもゆうごは楽しそうでした(^^)

子供ってすごいわ。

晩御飯はお寿司を食べに行き、

私と旦那は満足(笑)


翌日の月曜は旦那は通常通り仕事なので

午前中はイケアに行って買い物♪

そのままランチして、新横浜まで送っておきましたとさ。


お盆時期に逆帰省?みたいなかんじでしたが

楽しめてよかった。

二人はりさの成長っぷりに驚いてました。

私たちが岐阜に帰るんは9月。

それまでにまた二人とも成長していることでしょう☆


おまけ

IMG_0064.JPG

↑家でくつろぐ人たち(^^)

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ