忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


親戚のおじさんと、いとこのお姉ちゃんからお祝いをいただきました

20070623.jpg   20070623_2.jpg

コムサの洋服等のセットと絵本。

とっても嬉しく、絵本はココロがほっこりするお話でした。


いとこのお姉ちゃんは小学生になる女の子のママですが、手紙に「活躍した育児グッズ」を手書きのイラストで紹介してくれていて、なんだかとても素敵でした
PR

「ベビーバスいるかなぁ?」

「たらいがあるから大丈夫」

出産前にこんな会話をしてましたが、金だらいあたりを想像していた私。

実家に戻ってから目にしたのは、でっかいごっつい木のたらいでした

しかも「ばあちゃんがお嫁に来たときの嫁入り道具のひとつやわ」というひとこと。

年十年も昔、私のおばあちゃん(つまり優伍のひいばあちゃん)の嫁入り道具のたらいが「新品」の状態で置いてあったらしい。。。

まじで~(笑)

まあ、それでも浅さ具合もなかなか使いよくて、来年にはプールになるかな?と思いつつ使ってます

20070621.jpg

上からみるとこんな感じ↑

産院での沐浴の時は大泣きしていた優伍も、最近では気持ちよさそうにお湯につかってくれてます。

お湯から上げると大泣きですが・・・

しかもタオルの上で必ずおしっこしてくれますが・・・(笑)


今日は雨でしたが、妹に運転手をしてもらって、地元の産婦人科へ「退院後1週間健診」に行ってきました。


出産後の健診って産院によってタイミングがちがうみたいで、地元の産婦人科では「退院後1週間」と「退院後1ヵ月」に健診をしてくれます。

本当なら、出産した町田の産婦人科でみてもらうのがベターですが、里帰りしているので無理。
なので、事前に用意しておいた「紹介状」をもっていってきました。

まず体重。
3578グラムに増えてました

母乳もちゃんと出てるし、飲めてるし、っていうのも見てもらって、その後に先生の診察。

特に問題なしということでした。


おへそがちょっとジクジクしてるのが気になっていたので、相談してみたところ、紐でしばってくれました。

見た目痛そうですが、本人は痛くはないようで、「これで乾燥してきてる部分はもうすぐとれるでしょう。」ということでした。

20070622.jpg

微妙なセクシーショット!?です(笑)


前回の笑顔は、ダンナいわく「泣き顔みたい・・」

なので、再度笑顔写真にTRYです




どうでしょう!?

20070617.jpg

眠りそうなうつろなときに、なぜか笑った優伍。

おもわず激写!デス
6月16日(土)は、朝から移動でした。

人の少ないだろう時間帯を考えて、朝の新幹線で岐阜へ

自宅を出てから実家に着くまで大体3時間くらいの間、ゆうごはかなりいい子ちゃんでした

だって、一回も起きなかったんです!!

ちょうど授乳を終えて、寝ている時間帯を狙って動いたのもありますが、本当によくデキた子です

10時半には岐阜羽島の駅に到着し、迎えに来てくれた妹の車で実家へ

この日、実家では父親が待ってましたが、私たちと入れ替わりで、昼ごはんを食べた後には、もともと予定していた旅行にそそくさと出かけていきました。

まだあまり優伍とはコミュニケーションしてませんねぇ。

お昼ごはんまではわりと時間がありましたが、結局抱っこもせず・・・
不器用なのかなんなのか。。。

ただ、この日知った事実。
ウチの父親は、私と妹の育児をしてなかったらしい。
オムツ替えにいたっては、1回か2回くらいしかやったことないとか。。。
どうやらベビーは苦手みたいです(笑)

午後になってからは、仕事から母親が戻り、近所に住むおばあちゃんが来て、みんなで大騒ぎでした

人気者の優伍くんです
初孫・初ひ孫ですもの。しかたないですね

          

3時になって、幼馴染のKちゃんが、生後3ヶ月のベビーをつれて遊びにきてくれました。

優伍に見慣れてた私。生後3ヶ月のYくんの大きさにびっくり!!
抱っこさせてもらったけど、重かった~

成長するってすごい!!

20070616.jpg

向かって左がYくんで、右が優伍。

ちょっと大泣きしてる写真ですが、Yくんはとっても色白で私はママ似だと思いました


出産の話とか、いろいろおしゃべりしましたが、その間優伍はずっと寝てました

でもまあこれから一ヶ月、私は実家にこもりっきりになってしまうので、起きてるときにも会えるはず。
いつでも遊びにきてね~


        

ちなみに今は時期的に「ほたる」シーズンです。

うちの近所にほたるスポットがあり、夜になってから、優伍はばぁばにお任せして、妹と私とダンナでほたるを見に行ってきました。

土曜日ということもあって、見物人が多かった・・・・

でもまあ、ほたるはちゃんと見れました
ダンナもよろこんでいたみたいでよかったです

自宅での育児初日の夜は、ミルクに頼りつつ、結局明け方には眠気と戦いつつの授乳でした

それでも、優伍は昼間はほとんどぐずらない子のようなので、今日の昼間はいろんなことができました。

ダンナさんに市役所へ行ってもらい、「出生届」を提出

本当は一緒に行きたかったけど、私の役目はお留守番でした

そのほか、児童手当の申請をしたり、ハローワークで書類をもらってきてもらったりと今日もダンナはよく動いてくれてます。
本当に感謝感謝

私は、その間に実家へ帰る準備や家の片付けをしてました。

いつ泣き出すか分からないし、泣き出したら授乳で時間を使うことを考えると、優伍が寝付いたらささっと動かなくちゃって思いますね。

たらたらしてる場合じゃない~~って、家事でこんな風に思ったのは初めてかも・・・!?

ちなみに。

家のことをいろいろダンナに教えているのですが、アイロンかけを教えました!

ちゃんとできてて、なんだか私が嬉しくなってしまいました

       

明日は午前中には岐阜に着くように動く予定です。

岐阜ではゆっくり育児ができたらいいな


退院しました!

母子ともに健康です!

あっという間の入院生活は、なんだか研修のようだった・・・と思いつつ、お世話になった助産師さんたちに挨拶をして自宅へ!

出産したときも雨でしたが、今日も雨
(優伍は雨男かな?)

でも本格的に振り出す前に家に着きました。

ひとまず今日は久々の自宅です。
と、いってもオムツ替えと授乳でゆっくりはできませんでしたが。。。

それでも私が家で優伍とお留守番して、ダンナには買い物に行ってもらったりしました。

とにかくやる気満々のダンナ様
抱っこしたりあやしたり、顔まねしたり・・・

最初は若干引いていたおむつ替えも率先してやってくれました。

入院中にはこってりしていたうんちも、母乳の量が増えてきたのでゆるゆるうんちに変化してきて、今日はたっぷり

健康的な優伍くんです

        

週末に岐阜へ移動する予定です。

明日はその準備で追われそうですが、果たして今夜の優伍のご機嫌はいかがなものでしょうか?

寝れないのを覚悟して挑みます!
3日目は、午前中から私の診察があったり沐浴をさせたりとパタパタしてました。

診察結果は、母体の回復も順調で、実際縫ったところの痛みも和らいできてます☆

気になっていた抜糸も、自然に溶けていくものだから、抜糸はないそうでラッキー(^^)v


体重も測りました!
いつも使ってる体重計ではないですが、思っていたよりは減っていましたd=(^o^)=b

あ。もちろん落とさなくちゃいけない分はたくさんありますけどね(笑)

沐浴では優伍が大暴れ(*_*)
お湯の中が落ち着かないのか、ビービーわめいてました。
そのわりに、タオルにくるまれたら気持ちよさそうにふにゃ~って!
しかも今日はタオルにおしっこ攻撃してました(笑)


そんなこんなで午前中があっという間に過ぎていき、午後。突然の面会がありました☆

トイレから戻ったら病室に誰かいる…?
なんと、Oさんの奥さん!

Oさんはダンナの会社の方で、ダンナに恩師的存在の人です。そのOさんの奥さんとは面識はあるのですが、何故…?

どうやら近くに来る用事もあり、私の出産を聞いて立ち寄って下さったようです。

残念なことにすぐに母乳タイムになってしまい、あまり長くはお話できませんでしたが、ひたすら優伍を褒めて帰って行かれました☆


そして、そのあとはお友達の面会が2組☆

まずご近所のMさんがAちゃんを連れて会いにきてくれました(^-^)

まず「なんだかやたらとAちゃんが成長したように思う…。ついこの間会ったばかりなのに!?」と思ったのは、ずっと新生児ばかり見てたからでしょうね(・_・、

もう1人は、母親学級でお友達になったMちゃん♪
1ヶ月前に産まれたSちゃんを連れて来てくれました(^^;)
Sちゃんは、優伍より少しおっきいかなぐらいに見えましたが、体はしっかりしてる感じで「1ヶ月経つだけでも違うんだなぁ」と思いましたね☆


優伍が聴力の検査に行っていたのもあって、2組の面会が一緒になり、3人で子供たちの写真を撮ったり、おしゃべりしました☆

色々話が聞けて面白かったです( ^ー゜)b


今日の面会は以上~と思っていたら、7時すぎ頃にもう1組♪

お義母さんと義妹。そして、義弟くんと彼女のAちゃんの4人です。
出産後すぐの優伍をびびって抱けなかった義弟くんも、今回は抱っこに挑戦!

お義母さん以外の3人はみんな恐る恐るで抱っこしていて、なかなか面白い光景でした(笑)


面会の最後は今日もダンナでした(^ー^)

明日は退院なので、結局毎日面会に来てましたね~☆


この3日間、たくさんの方が面会に来てくださいました(*^_^*)
幸せなかぎりです♪

明日はいよいよ退院です!
いったいどんな生活が待っているのか…
楽しみです\(^O^)/




夜間母子同室2日目
昨夜は、ミルクに助けられたかんじでした☆

母乳を飲んで眠りに落ちてはすぐ泣き出す(ToT)
そんな状態だったので、ミルクを足してみたんです。

ミルクってスゴイ!ですね♪

ミルクの後、優伍はすぐ寝てしまい、しかも3時間起きなかった!

私は完全母乳主義ではないのですが、足りるなら母乳で頑張りたいと思ってます。

なので、昨夜のことを思うとミルクが魅力的ですが、ここはそんな誘惑に負けることなく母乳優先で頑張りたいと思います!
まぁこれからですね(^^;)

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ