忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


たまってた写真を一挙公開

IMG_3586.JPG

まずはアップで一枚


IMG_3599.JPG

お友達のおうちで、子供用サングラスを借りての一枚


IMG_3640.JPG  IMG_3622.JPG

お友達のおうちで、ワンちゃんと。

すっごく舐められまくって、髪の毛かぴかぴになってました(笑)


IMG_3645.JPG    IMG_3664.JPG

区の子育て支援センターにて。

たくさんのおもちゃに囲まれて、ひたすらマイペースに遊ぶゆうご。

でも、やっぱりたまに振り向いてママの存在を確認。

これがカワイイのよね~


IMG_3681.JPG

初のプールの日。着替え後の一枚。

急なプール体験になってしまったので、カワイイ水着が見つからず、西松屋で発見した水着。

それでもなかなか似合っております


いっぱい撮った中の数枚ですが、最近のゆうごはこんな感じです
PR

先週末の風邪以来、鼻水が止まらないゆうご。

そのせいで、おっぱいの飲みも悪く、

私のおっぱいも張ってしまって、なんだか悪循環


離乳食を3回食にすることで、おっぱいの飲みも悪くなるだろうし、

相談を兼ねて、母乳外来へおっぱいマッサージに行ってきました。


やはりおっぱいはちょっと危険な状態だったようで、

マッサージでなんとか復活!

で、今後の離乳食の進め方を聞いたところ、

基本的におっぱい中心でも問題ないって


きちんと決まった時間に3回の食事をするのは大事だけど、

規則正しく食べる習慣をつける気持ちくらいでよいそうです。

私の大量に生産されるおっぱいを考えても、

今すぐの断乳を考えてなくて、ゆうごの体重がちゃんと増えてるなら

ちょっとくらい食が細くても大丈夫!

ってことでした。


体重といえば、

先日イオンで計測してもらったら、

身長:75センチ

体重:10.6キロ


でした

こんだけちゃんと成長してるんだし、ご飯も全然食べないわけでもないから問題なし!


ということになりました
すっかりブログから遠ざかってしまっていますが、何かと忙しくすごしております

先週は。。。


3月24日(月)

高校の同級生で、お隣の川崎に住んでいるお友達のおうちに行きました


3月25日(火)

ご近所のお友達のおうちに遊びに行きました


3月26日(水)

午前中はコミュニティに行き、午後はお友達と散歩しながら、区の子育て支援センターへ行きました


3月27日(木)

ここで一息。

おでかけが続いたので、家でゆっくり。

夕方にお散歩がてらスーパーへ行きました


3月28日(金)

オープンしてから結構経ちましたが、近所にできた西松屋へぷらぷらしに行きました。

ここでゆうごの水着をゲット

なぜなら・・・


3月29日(土)

お友達の行っているスイミングへ、ベビースイミングの一日体験しに行ってきました。

ここで水着の出番!

ゆうごスイミングデビューです


この日は午後からお友達とお花見も行きました


そして、帰ってきてから・・・

ゆうご、発熱


油断しました


天気がいいからと、ちょっと薄着だったのがいけなかった

午後からは曇って結構寒かったんですよね


昨夜は結構高熱で、本人もしんどくてなかなか寝れなかったようです。

もちろん私も寝不足です


3月30日(日)

ダンナさんはお昼から会社に行って、私とゆうごはお留守番

朝にはまだ38度あった熱も、日中には下がって、本人は元気に遊んでました



このまま落ち着くと思いますが、油断しないようにしなければ!

私自身も今日は鼻水たらたらでした。

要注意。です。
いつもと散歩ルートを変えてみたら見つけました



今日はとっても暖かった

なぜか花粉もあんまり感じることなく(ニュースではピークだって言ってたけど・・・)

気持ちのいい散歩でした
今日は久々に一日中雨

寒さはないけど、お散歩にはいけないので、家でまったり~

なので、

気が向いてアップルケーキを作ってみました。



といっても、オーブンがないので、ホットケーキミックスを使って、フライパンで

なかなかいいかんじに出来上がりました
買い物帰りに、赤ちゃん会でお話したことのある方と会いました

Aちゃんをスリングにいれて、ワンちゃんのお散歩中

おもわず写真撮らせてもらっちゃいました

20080310170209.jpg

だっておっきくって

とても人懐っこいルナくん。

ゆうごもワンちゃんは怖くないようだし。

新しいお友達としてヨロシク



お友達のNちゃんがうちに遊びにきてくれました。

NちゃんとNくんに会うのは4ヶ月ぶりくらいかな

Nくんは顔が変わってて、すご~くびっくりした

でも、髪が伸びたからそう思ったのかなぁ?

ゆうごの髪はまだまだ少ないので、羨ましい限り



最近のNくんは、他の赤ちゃんの声がちょびっと怖くて泣いちゃう状態。


なのに。


タイミング悪く、最近のゆうごは奇声を発するのが楽しいようで

ゆうごが奇声を発するたびに泣かせてしまいました


やはり「ふたりで仲良く」っていうのは、まだ無理みたいです(笑)


それでも、私たちママ二人は写真が撮りたくて、

20080311.JPG

並べてみたりしたんですが、

20080311_2.JPG

こんなカンジでNくんを泣かせたゆうごは「しれっ」って顔しちゃって・・・

でも

IMG_3542.JPG

泣いて、ママのお膝にすがりつくNくんはとても可愛かった


今日のランチはデリバリーのピザ

久々に食べておいしかったし、色んな話も楽しかった

今日は来てくれてありがとね

次は私がNちゃん家に遊びに行くね~


久々に、同じ産院で出産したお友達とランチをしてきました

今回は、各自2品づつ持ち寄ってのホームパーティ系のランチ

年末から「忘年会したいね」→「新年会したいね」→「節分パーティかな」

なんて、計画しつつも予定が合わなかったり、ベビーが病気になったり・・・

と、のびのびになってたんです

買ってきたものでもいいので、2品つづの持ち寄りで、こんな感じに

IMG_3395.jpg

みんなちゃんと料理してきてたけど、私は冷凍ものを揚げただけ

失礼しましたぁ

どのお料理も、とってもおいしかったです


久々の再会でしたが、ベビたちはやはりみんな成長してました

前会った時は、まだ「ごろごろ」してただけだったのに、各自遊ぶようになってきました

IMG_3398.jpg IMG_3401.jpg
二人でひとつのおもちゃに集中したり    Kくん運転(?)の歩行器にひかれてみたり

IMG_3411.jpg IMG_3419.jpg
歩行器の邪魔をしたり             本当にバラバラに遊んでいたり

IMG_3399.jpg IMG_3423.jpg
なんだか大人な雰囲気なYくん       紅一点のSちゃん

と、

それぞれの成長が実感できたし、色んな話もできて、とっても楽しく充実した時間を過ごしてきました

また遊ぼうね~


2月12日はダンナさんの誕生日

一日早く、11日の祝日に焼肉でお祝いしました。


昨日は午後からダンナの会社の同期と後輩が5人、うちに遊びに来てくれました。

ゆうごはお洋服をいただき、HAPPYのはずが、

ぎゃん泣き

久々にかなりの人見知りモード全開で、こっちがびっくり

最近は人見知りなくなってきたと思ったのになぁ

若者がたくさん来たからびっくりしたのか??


そして、うちでおしゃべりした後に焼肉に誘ってみたら、皆さん「行く~」ってことになったので、

総勢8名プラスゆうごで、行ってきました


焼肉屋さんに行くのいつぶり~ってくらい久しぶり

散々泣いたのと、お昼寝が足りてなかったのもあって、

ゆうごは早々に寝てしまい、ベビーカーでスヤスヤ

ビールは飲めないけど、十分にお肉を味わってきました。


一緒に行った会社の後輩の子たち。

みんないい子たちで、若さを感じた

って、こんな発言してる時点でヤバイけど、ダンナすらおっさんにみえたし(笑)

いい意味で、「落ち着いてる」ってことにしときましょうか


12日は仕事で帰りが遅かったけど、一応ケーキを食べました

ホールケーキではなくちょっとおっきめのイチゴのミルフィーユ

おいしかった

20代最後の一年を、i色んな意味でぶっちぎりでガンバってね

ダンナさま

一気に振り返りますが・・・


4日の月曜日は、恒例のプチ同窓会でした

高校の同級生のみんなと、お子様連れでティータイム

ちょうど半年毎に会ってるかんじですが、前回はねっころがったままだったゆうごも、ちょっと遊びに参加した風でした(笑)

182.JPG  173.JPG

やっぱり2歳、3歳になると動きが激しい

ゆうごもおにいちゃんにかまってもらったり、一方ではボールハウスがつぶれてたり(笑)

180.JPG

この車。電動で動くのですが、結構音がおっきくて、

ゆうごはその音に泣いてしまったのですが、

車に乗せてみたら案外よろこんでました


しかし。

基本は一人でミニカーをなめたりしていたゆうごさん。

背中を向けて座って、下向いている姿は、なにやら哀愁漂うおっさんのようでした(笑)



年明けにAちゃんの3人目の妊娠がわかり、

今回はAちゃんの結婚報告を聞くことができ、

幸せ報告満載で、楽しくおしゃべりしてきました

毎回お互いに子供の成長をみたり、それぞれの生活に変化があったりといろいろですが

この集まりは、これからも続けていきたいな


          

5日には、Sちゃんがうちに来てくれました

帰省するたびに会ってるお友達

195.JPG

みかんに手をのばすゆうごとこんなふうに遊んでくれました

おしゃべりしてるとすぐに時間がすぎてしまう~

また次回もたくさんおしゃべりしようね


06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ