忍者ブログ

mizuho's Diary

何気ない毎日に変化が起きた!ことがキッカケではじまった日記。日々のちょっとしたことを大切に記録していけたらイイナ☆

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


更新が滞ってましたが、8日の金曜日に自宅へ戻ってきました


で、さかのぼっての日記になってしまいますが・・・

今回実家に戻っていた一番の理由

3月3日(日)、幼馴染の結婚式に出席してきました

新婦のMちゃんはとっても綺麗で、出席者全員に手紙を書いてくれていたり、
(メッセージカードとかじゃなく、ちゃんとした手紙!)

いろんなところにMちゃんのおもてなしの心の見える式でした。

IMG_3253.JPG  109.JPG

会場は、新しくできたタワーの最上階のレストラン

当日は曇りでしたが、遠くまで見渡せるすごい景色でびっくり

130.JPG

レストランもシックなかんじでお料理がおいしかった

式も披露宴も素敵で、久々に自分の結婚式を思い出してみたりしちゃいました

そんなんもたまには必要です(笑)



私含め幼馴染4人が出席しましたが、私たちの重大なミッションがありました

そう。

結婚式といえば、余興です

今回出席した4人は、全員既婚者で子持ち。

しかも今はそんなに近所に住んでいるわけではないので、練習の必要なものは難しい・・・

って、ことで。

Mちゃんの周りの人からメッセージをもらってDVDにしよう

ということになりました。

が。

式の一週間前の時点では
(ろくに手伝いもしていない私が言うのもなんなんですが・・・)

「本当にできるのか??」

と、不安になるような状況


ですが、

ピアノの先生や習字の先生。

懐かしの中学校の先生や、会社の同僚などなど、いろんな人からメッセージをもらって

無事に完成させることができました


ぶっちゃけ私は何もしてなくて、ついて回ってただけなとこともあって、

KちゃんMちゃん、そしてMちゃんのダンナさん。

本当にありがとう!!


Mちゃんは喜んでくれてたみたいだし、最後はkiroroのBest Friendを歌って、

感動感動でした


そうそう。

ゆうごはというと、後追いが激しく、とても預けられる状態ではなかったので

ちゃっかり参加してました。

といっても、式と披露宴の半分だけ。

ちょうどお色直しのときに、うまいこと寝てくれたので、

外で待っていたばぁばにお願いしてみててもらいました

最悪、余興のときは泣いててもみててもらおうと思って来てもらってたのですが、

結局終わるまで寝ててくれたので、大助かり

IMG_3320.JPG
帰り際に写真だけ撮ってきました

        

7日の木曜日。

KちゃんとMちゃんとお疲れ会をしました

もちろんお子様連れで

ランチして、おしゃべりして、お子様たちと遊んで・・・

改めて、幼馴染っていいなと思ったのでした。

これからも末長~くよろしくね

PR

近所で「お嫁さん」がありました。

いわゆる「嫁入り」のことです。

地元でも最近ではめっきり減ってしまいましたが、まだまだ家から式場へ出発する人もいます。



白無垢着て家から出て行くっていうのは、小さい頃からの憧れでもあり

東京で式をした私としては、

今でもちょっと羨ましく思っちゃう


IMG_3238.JPG  IMG_3245.JPG

自宅で写真をと撮ったりして、迎えに来たお婿さん一緒に家からでていくお嫁さん

幸せそうな二人は、揃って式場に向かったのでした。


この後は、嫁入りのお菓子をもらって撤収~

これもまた「お嫁さん」があった時の楽しみでもあったりします(笑)
おばあちゃんとおばさん(おばあちゃんの妹)、私の妹と中華ランチしてきました

おばあちゃんの妹は、昨日のおばさんとは別のおばさん

こちらもゆうごに会うのは初めてです

IMG_3213.JPG こっちのおばさんもそっくり(笑)

おばあちゃんもおばさんも笑顔

本当にベビーはみんなを笑顔にしてくれますね

このお店は円卓で、掘りごたつになっているので、

ゆうごはお決まりのこんなかんじ

IMG_3218.JPG

私の足元で少し遊んでましたが、あんまり居心地はよくなかったみたいで、

すぐに嫌がってぐずってしまいました


もう簡単につかまり立ちをしちゃうし、机の上のものに手がでちゃうので

交代でゆうごの相手をしながらのランチになってしまいましたが、

おなかいっぱい

たのしくおいしくいただきました




・・・実家に帰ってきてから食べっぱなし

確実に太ってきています

まず~いなぁ

母乳あげてるからって、これまた油断大敵

気をつけよ・・・

今週末に、幼馴染の結婚式があります。

そこで、幼馴染のメンバーで余興をするので、その打ち合わせのためにうちに集まりました。

私含めて3人。

みんなベビーがいます

ちょうど3ヶ月違いくらいなのですが、一瞬にして家の中が保育園みたい(笑)

やっぱり個々がそれぞれ勝手に遊ぶのですが、

小さいテーブルをおいたら、3人ともが集まってきました

IMG_3201.JPG

なんで?

このテーブルの何がいいの??

全く意味不明ですが、ご機嫌な3人。


    

余興では、結婚するMちゃんにまつわる人にメッセージをもらってDVDを作ろうというものになっているので、

この日は懐かしの恩師?である、ピアノの先生と習字の先生に会いに行ってきました。

もう10年以上のご無沙汰ですが、覚えていてくださいました!

しかも、変わってな~い。

私たちも変わってないって言われましたが(笑)

Mちゃんの余興をきっかけに、懐かしい人に会えて、なかなか楽しい一日でした


実家に来てから、ほぼ毎日行っていること

IMG_3188.JPG

棚を探る・・・

日々探り具合が大胆になっているのでした(笑)

これも成長のひとつ!

風邪をひいたゆうごに、ひいばあちゃんが作ってくれました

IMG_3193.JPG ちゃんちゃんこ

完全手縫いで、しかも材料はマフラー

赤いリボンがポイントです


羽織るような服ないし・・・って言ってたら

すぐに作ってもってきてくれました。


深い愛情に感謝感激でした


幼馴染がベビーと一緒に遊びにきてくれました

Yくんはゆうごより3ヶ月お兄さん

9月以来の再会です

ですが

ママ似のYくんは、とってもスリムベビー

ゆうごのほうがおっきくなっちゃって


でも、もちろん成長はYくんのがしっかりしてて、

つかまり立ちも、ゆうごのへっぴり腰にくらべて、しっかりしてました。

つたい歩きもするんだって

ホント、成長って早い!

IMG_3179.JPG 二人揃ってつかまり立ち


ママ二人がおしゃべりしてる間、ベビーたちはそれぞれ遊んでましたが

そこはやはりまだまだベビー

一緒に遊ぶってことはありません(笑)


そして、時々、思い出したかのようにママのそばに寄ってくるベビー

二人ともママを間違えることはさすがにありませんでした

当たり前だけど、不思議です(笑)


ここのところ寒い日が続いているので、予定のない日は家の中にこもりがち

なので、来客はとっても嬉しい

近いといえども寒い中うちまで来てくれてありがとうです
愛知県に住む、お友達のYのお家へ遊びにいってきました

Yは高校時代のお友達

今月4日にベビーを出産したとこなので、これまた共通のお友達のSと一緒に会いに行ってきました


うちからYの家まで、実は結構な距離

車で駅まで30分(田舎なので

電車に乗って1時間半(新幹線ではありません)

電車に乗っての移動は新幹線以外では最長かも

ちょっとした旅行です


といっても、

そんなに混んでなかったし、

Sも一緒だったし、

特に行きはゆうごは寝てしまったので、

さして困ることもなくYのうちまでいけました


産まれて3週間のHくん

ちっちゃかった~

赤ちゃんってこんなちっちゃかったんだなぁと、しみじみ

7ヶ月前のことが懐かしい

ちょっと初心を思い出し、またまたゆうごとの時間を大事にしようって

思ったのでした

IMG_3157.JPG

こんなに違うのに同級生なんだよね~


Yはというと、全然太ってなかったし、相変わらずなかんじでした


3人揃って会うのは2年ぶり

会うたびにそれぞれの状況はちょっとづつ変わっていて、話も尽きません

帰るまで3時間くらいでしたが、楽しい時間をすごしました

4702d396.JPG

ゆうごはというと、

えらくご機嫌で、みんなに愛想をふりまき

ちょっとだけお昼寝もして、

いたってマイペース

・・・私がトイレにいったときを除いて(笑)


ま。

それはやっぱり仕方ないってことで


帰りは途中までご機嫌で電車を楽しみ

途中からは寝てしまいましたが、

なんとか無事に帰ってこれました
IMG_3162.JPG

せっかくなので、電車でも一枚



次に会うのは夏かな?

また3人+2ベビーで会おうね
やはり泣きました

でもいつもと違ったのは、人見知りはやっぱりおさまってきてるということ。

人見知りで泣くのではなく、私の姿が見えないと泣く

なのです。


私がいれば誰に抱っこされても大丈夫

でも、トイレにでも行こうものなら泣いて探し回る

といったかんじです


まあ、これはどこにいても一緒だし、今はそういう時期なので仕方ないですね


実家では、場所見知りもなく、動き回っているゆうごです。

自宅とは違い、色んなものがおいてあるので、ある意味楽しいみたい

ばぁばは、置いてあるものを2階へもっていったりと忙しそうでした(笑)


実家では特にすることもないので、日中はず~っとゆうごと遊んでます

ちょうどいいので、離乳食を2回にしました

今のところ食欲→普通。

体調変化→特になし

といったかんじで、順調です
今から実家に帰りまーす(^-^)

新幹線の揺れが気持ちいいのか、乗ったら寝てしまいました(-_-)zzz


午前中も結構寝てたし、こりゃぁ今夜は夜更かし確定か!?


実家ではどんな反応するのか楽しみです☆

やっぱ泣くかなぁ(笑)




06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 mizuho]
[11/21 Tomomi]
[11/09 龍]
[10/25 龍]
[05/14 hitomate]
HN:
mizuho
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1977/06/02
自己紹介:
神奈川県横浜市在住
平成19年6月10日に男の子を出産!
日々始めてのことばかりでバタバタしながらも、楽しく育児をガンバってます(^^)

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- mizuho's Diary --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ